12本組の追加を機に、組紐シミュレーションをバージョンアップしました。 変更内容は次のとおりです。 12本組の追加 12本組のシミュレーションページを追加し、江戸源氏組と方丈組をサポートしました。 方丈組は中央の糸(3, …
カテゴリーアーカイブ: ブログ
12本組紐
今まで自動組紐製造機にプログラムした組み方は、すべて8本組でしたが、今回、12本組に挑戦しました。 まず、「江戸源氏組」です。 唐八つ組のように、中央にハート形の模様が入ります。ただ、厚みは2倍になっており、かなりボリュ …
モータードライバと貫通電流
DCモーターは電源さえ繋げば動きます。 子供のころ遊んだ電気仕掛けの戦車のおもちゃは、電池入りのリモコンをスイッチのON、OFFで動かしていました。月日が経ち、コンピュータが身近なものとなった現在、人が操作していたモータ …
アームの移動機構 – 分離と合成
機械で物を動かす場合、物の軌道と、その駆動方法を設計しなければなりません。 丸台を使った組紐づくりを観察すると、錘をつけた糸を持ち上げ、丸台の縁の円周上を移動し、決められた位置に下すという動作に集約されます。この軌道は、 …
アームスピード
この組紐製造機の動作は、正直、ゆっくりです。 テンションを掛けるのに錘玉を使うこの方式は、振り子の原理で、停止後の振幅により隣の紐に絡まるおそれがあります。 これを防ぐため、移動速度を簡単な台形制御していますが、十分では …
組紐シミュレーションのバージョンアップ
現在、公開している組紐シミュレーションは一方向からのイメージしか表示できませんでした。 これを、丸紐なら4方向、平紐なら2方向からのイメージが表示できるようになりました。 使い方 組紐イメージ表示の右上に視点のアイコンが …
何故に組紐?
展示会でよく聞かれる質問の一つに、「どうして組紐製造機を作ったのか?」というのがあります。 もともと、私は、まったく組紐に関わりはなく、興味もありませんでした。 それは、1年くらい前、何かコンピュータを使ったものを作りた …
組紐シミュレーション
組紐は組み方と配置で、様々な模様を生み出すことができます。しかし作り手が、思い描いた模様を作るのは、簡単ではありません。 どうしても、試行錯誤が必要となります。 組み方と配置でどのような模様になるか、事前に知ることができ …
MakerFareTokyo2019に出展しました。
今年も暑い中、大勢の方にご来場いただき、ありがとうございました。 イベントは日ごろの活動を公開できると共に、 さまざまな方のご意見を頂ける貴重な機会と実感いたしました。 自分の興味に共感していただける方が、いらっしゃると …